
スーパーマーケット好きの旅友と一緒にハワイのスーパーマーケット「ホールフーズマーケット(Whole Foods Market)」に。食品からお土産、さらにはランチまでここで食べられる。ワイキキからのアクセスはThe Bus 22番で楽々♪ホールフーズで買ったピーナッツバター試食を追加[2017.02] 購入したリップクリームの使用感想を追加[2017.05]
- 野菜・果物類
- チーズ試食
- 精肉売り場
- デリコーナー
- 小麦粉(パンケーキMIX)・シロップ・ハチミツ等
- ナッツ&ドライフルーツ、シリアル系
- ホールフーズで買ったピーナッツバター試食
- スナック・チョコーレート
- 飲料類(ワイン・水・ジュース・コーヒー等)
- 石鹸・ボディーケア類
- サプリメント&健康食品
- その他
小麦粉(パンケーキMIX)・シロップ・ハチミツ等
粉物が集まってるコーナー。

お目当てはこちらのホールフーズのPB製品「365」のパンケーキ&ワッフルミックス $4.99。
雑誌に載ってたって理由だけで買ってみようかな~って思ったのw
多分、私みたいな考えの人がたくさん居たのかな?ここだけ商品が少なくてメディアの力恐るべし
と思いました。
メディアの力じゃなく、本当に人気商品ならいいけどねw

色んなシロップがあった。海外ならではの種類の多さ~かな?

中でもホールフーズのPB365が目立ってたw

お会計カウンター前に飾ってあったクマさんケースのハチミツ。お土産としてオススメな小ささ♪
くまボトルのハチミツ、こちらも雑誌に載ってた。

PB365も負けません。黒いクマさんハチミツ(ハチミツが黒いだけかも?)


ナッツ&ドライフルーツ、シリアル系(BULK)
BUY A LITTLE OR BUY A LOT!


買い方を絵で見てみよう。

用意されてる袋に入れようって時に
1つの袋に混ぜて入れちゃっていいのかな?と思って店員さんに聞いたら、
商品の値段はバラバラなので、1種類ずつ分けたほうが良い。とのこと。
混ぜちゃうと、高い商品の値段でお会計することになるとかなんとかw

我が友はカシューナッツを買うとのこと。

塩付きカシューナッツと何もついてないカシューナッツを買う。
何も付いてないカシューナッツを分けてもらえることになった♪うちのペットにお土産として2,3粒w

チョコのバルク、いいね~♪

自分好みのシリアルを作ることも出来る。

ドライフルーツも取り揃えられてる。

買ったのはこちら、「GOJI BERRIES」。
ナツメかと思ってたら、「クコの実」というものらしい。

健康食品大好きなうちのお母さんのために購入♪

ホールフーズに来たのは、友達が是非とも行きたいと言うからだったんだけど、その理由はこちらの「ピーナッツバター」。

全部で3種類用意されてて、そのうち2種類がオーガニックだったんだけど、私のお気に入りはこちらの「オーガニックじゃないもの」。

右側にあったピーナッツだけのものはパサパサして口の水分を全部持ってかれるのに対し、真ん中にあったオーガニックではないピーナッツバターは砂糖とかも入ってて甘いのだw

私甘党なのだw

1. 好きなピーナッツバターを入れる。
2. もっと入れる。
3. 限界ギリギリまで入れて焦る。
4. 下にフタが用意されてるので取る。

5. フタを閉める。(写真は友達が買った2個目)(実は3個も買いやがった、こいつ)
6. マシーンに商品番号が書いてあるので、番号を確認する。
7. 用意されてるシートに番号を書き込む。
8. 商品に貼る。
出来上がり♪
パッケージング済みのものも売られていたよ。

ホールフーズで買ったピーナッツバター試食
日本のテレビでもうまいと出ていたピーナッツバター、一体どんだけうまいのかをホテルに戻って食べてみた。

左が砂糖入りのピーナッツバターで、右がオーガニックの純ピーナッツバター。
見た目で違いはわかりづらいと思うけど、オーガニックピーナッツバターのほうが伸びが悪くパサパサとした感じで、一口食べると飲み物が欲しくなる。
ってことで、パサパサ嫌いな私としては当然!砂糖入りピーナッツバターのほうがうまい!と思うわけですな。

スナック・チョコーレート



365のオーガニックチョコレート。

濃厚そうなチョコレート。

包んであるけど、量り売りなんでしょうね。値段がそれぞれ違った。

飲料類(ワイン・水・ジュース・コーヒー等)
コーヒー、もっといっぱいあるかと思ってたけど、こちらだけ。

こちらは量り売りのコーヒー豆。

海外のスーパーで見る水のサイズ、さすがです!w


↓ランチ用に買ったジュース


ワインの数は多かった。ジュースとかよりいっぱいあった気がするくらい。































