
紫波サービスエリアでの施設&売店の紹介
と残念だったレストランでの昼食の食べログ

岩手県に入った!
長者原サービスエリアで食べられなかった昼食をとるために止まった紫波サービスエリア。

キレイなお花

郵便ポストがある!

岩手県観光案内図。写真付で紹介されている。

おトイレの中の洗面台。
何か変わってるって感じないかな?


そうそう、こんな感じ。
初めて見たデザインでついつい写真を撮ってしまう♪
サービスエリアの楽しみの一つであるお土産が多数売られている。

人気ランキング第一位らしい
第一位

岩手チーズパイロールケーキ 1個入 1,050円(税込)

岩手チョコパイロールケーキ 1個入 1,050円(税込)
確かに美味しそう

東北限定 にんにく牛タン風味☆
えっ?この野菜チップスが?
どんな味だろう?
東北限定って文字に魅かれる~ けど、味が想像つかないため、買えないw
「ご飯のお供に」コーナー


牛タン煮込み、すごく美味しそう
このときは、まだ旅が始まったばかりで買うのを我慢したけど、
次行ったら絶対にGETしたい一品

岩手限定と書いてある「前沢牛ふりかけ」
こちらも面白くて欲しかったな~
「限定」ってつくとついつい欲が出てしまうんだね。ずるいっ!w
目的の昼食のため、フードコートに。

まだ昼時だったからか、こちらもまあまあ人が居た。
フードコートでは惹かれるものがなく、レストランに行くことに。

お!大好きなピザ♪

紫波町産ヒメノモチを使用した紫波もっちりピザ、ドリンク付で1,000円。
レストランに入ってすぐに注文とお会計を済ますと席に案内される。

お友達が注文したのはわかめ冷麺 930円。
しかし、模型と本物は結構差があり、何よりも生臭いとの感想が・・・残念


キタ~♪
チーズめっちゃのってる♪
だが、取り皿とフォークに汚れがついたままだったので、全部取り替えてもらった。

でも暖かい時のピザは、まあまあだったのでOK!
かと思いきや、タバスコのケースがひどいことになってるのに後から気付く。

これはないでしょう・・・
タバスコって賞味期限書いてないよね?見つけられたことがないw
このときも賞味期限は見つけられなく、もしタバスコには賞味期限がないとしてもこんな埃だらけのケースに入ってるタバスコを使いたいと思う気は失せて・・・
使ってはないけど、外側をティッシュでふいといてやった
うーん、レストランなのに!残念だったな~
最後にお土産人気ランキング♪






























