
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリア、アーケードは19世紀後半完成した鉄とガラスの建物で、中には「かかとをつけてぐるっとまわると願いが叶う」という牛の絵が床に描かれていたり、書店やショップがずらりーと並んでる。
ドゥオーモ(Duomo)とスカラ座を結ぶ、巨大な門が印象的なガレリア

ドゥオーモ側から見たガレリアの入口。
大きすぎて切れました。近くで撮るとこうなるw
スカラ広場から見たガレリアの入口。

結構離れてたおかげで全部を写せた
中はというと・・・

ガラスで出来た天井に見取られたまま歩くと前の人にぶつかる危険性あり(笑
中はショッピングモールになっているみたいで、PRADAなどのブランド品のお店もあった
1都市を何時間かで全て堪能できるのは、やはり不可能な話。

過ごし方は人それぞれで、私はできればイタリアでのんびりとカフェを楽しみたいと思ってたけど、
初めてのイタリア、そして限られた自由時間であれもこれもやってられないのが現実だったのは残念だったな

添乗員さんからもらった地図に「アーケード内の床のモザイク、トリノの牛のあそこにかかとをつけてくるりとまわると願いかなうそう!」というメモを見ては、早速友達と探す。
少し人がたまってるところを見っけ☆

お~やってるやってる![]()

次々と人が途切れることなく、みんな牛のアソコにかかとをつけてクル~ンとまわる。

みんな、何をお願いしてるのでしょう

お友達もかかとをつけてくるり
みんな、牛のあそこにかかとつけて全体重を預けてるせいか、穴あいてます。

願い事もしたし、よしよしw

集合時間まであと少し・・・。
高いブランド品を見る気にもなれず
読めても意味がわからないイタリアの書籍をみに、本屋へ入ったり
もちろん本だけではなく、ハガキとかカレンダーとかも売られているから楽しかった

集合場所のスカラ座周辺へ向かう
ガレリアの中から、スカラ広場にあるレオナルド・ダ・ヴィンチ像が見えるのわかるかな?






























