東武ワールドスクウェア「アメリカゾーン」
東武ワールドスクウェアの「アメリカゾーン」にやってきた。ニューヨークが主舞台となっているアメリカゾーンは世界遺産である自由の女神はもちろん、もう崩壊してしまったあのワールド・トレード・センターも再現してあったよ。
東武ワールドスクウェア「現代日本ゾーン」
東武ワールドスクウェアの「現代日本ゾーン」をまとめました。2012年に完成した東京スカイツリーや東京タワーはもちろん、小泉元総理がいる国会議事堂も見物。
国営ひたち海浜公園のたまごの森
国営ひたち海浜公園のたまごの森は子供たちはもちろん、大人も楽しめるフラワーガーデンがあってまわってみた。ハニードーナッツとメロンのソフトアイスクリームを食べたり、お花を見たり、ネモフィラ以外でも楽しめる公園。
GWに国営ひたち海浜公園で見たネモフィラ
GW(ゴールデンウィーク)に行った国営ひたち海浜公園。見晴らしの丘で見られるという「ネモフィラ」のお花畑を見るために人混み覚悟で夜中発&早朝着。それでも一番入りは難しいネモフィラ人気に圧倒されたいい経験して来た 笑
鎌倉「惚太郎」で食べるお好み焼き&もんじゃ
鎌倉の小町通りにあるお好み焼き・もんじゃ焼き屋さん「惚太郎」での夕食。日本に来るのが久しぶりなお友達がいるからこそ選んだお好み焼き。
パワースポット 江の島岩屋
パワーいっぱいもらえるかな?江ノ島の稚児ヶ淵から更に奥に進むと「岩屋」と言って洞窟がある。パワースポットってことで入場料500円も惜しまず入ってみたものの「願いは叶わないでしょう」と言われるオチw
なーんでよ~~~(T-T)
江ノ島&鎌倉を観光まとめ
江ノ電に乗って、江ノ島と鎌倉を一日観光した記事をまとめました。景色がキレイな稚児ヶ淵、パワースポット岩屋洞窟、江島神社に続き、観光に欠かせない食べログも書いていきたいと思います!
武蔵小杉☆いつでも行列ができる「イタリアン酒場ナチュラ」
いつも行列が出来ている武蔵小杉のイタリアン居酒屋「ナチュラ」。NATURAってイタリア語で「自然」って意味で、その名が似合う新鮮な食材を使った料理でオ・モ・テ・ナ・シされちゃった食べログです。
江ノ島~食べ歩き~しらすワッフル
江ノ電「江ノ島駅」から歩いて江ノ島までの道で見つけた「しらすバターワッフル」。それから弁財天仲見世通りで見つけた一日数量限定の「たこせんべい」など。
江島神社<辺津宮・奥津宮・中津宮>
江ノ島に行ったらみんなきっと行くだろう三姉妹の女神の神社へ♪女神についてそれぞれどんな歴史なのか知りたいのに、なぜゆえ昔話って難しい言葉で書かれているのだろう?(笑