
南雲忠一中将と斎藤義次中将が自決した場所で最後の司令部だったスーサイドクリフふもとにあるラストコマンドポストに行ってきた。銃撃戦の痕や日本軍兵器も見れる。
立派なフレームツリーの樹が美しい。

なぜか、土産品を売ってる。

手作りなんだろう品物がいっぱい。
観光客が結構いるからかもしれない。

日本軍兵器が並んでいる。

LAST COMMAND POST / 最後の司令部


ここから長い階段を登っていくと洞窟みたいに作られたところが出てくる。

不自然な作りから見ると、戦争中に出来た穴なんだろうね・・・。

痛々しいし、悲しい。
戦争中この中で戦っていた人々を思うと自分がどれだけいい時代に生まれてきたのか感謝しないといけないと思う。


近くで見るスーサイドクリフは巨大。

太平洋戦争中に追いつめられた日本軍の兵士や一般市民が、アメリカ兵からの投降勧告&説得に応じないで、多くの日本人が身を投げ自決していったことからこのように呼ばれるようになったらしい。
スーサイド(Suicide)=自殺 という意味。



























