
小規模のショッピングモールみたいな新しいつくりの新東名高速道路の浜松サービスエリア。親子丼、浜松餃子、上島珈琲の食べログからビューポイントで撮るジオラマみたいな風景。
京都金閣寺に行った日の夜に車泊した場所は、新東名高速道路の浜松サービスエリアの上り線。

到着した時にはすでに日は暮れてた。

でもサービスエリアは昼夜関係ないもんね。
入り口からしてなんだか通常のSAとは違い、おしゃれ。

さくらんぼ模様のパンはチェリーカスタードで180円。
食べてはないけど、可愛らしくてついつい買ってしまいそうになった。
うなぎパイ持って帰ろう。


高いなー。うなぎパイV.S.O.P 20本入りで3,465円。
うまいのはわかるけど、高すぎて手出ず・・・w
きっとおなかがすいているからなんでもかんでも欲しくなるんだ。
そうだー食事しよー

コーチン親子丼 880円

コーチン親子丼
たまごトロトロで美味しかった。鶏肉にしっかりと鶏皮がついているところが、皮好きな私としてはナイス♪
↓このお店「名古屋名物の鶏三和」で買ったよ。

友達が選んだのはこれ。浜松餃子のチャーハンセット。

浜松餃子のチャーハンセット 945円
元祖 浜松ぎょうざ石松。


友達曰く、餃子にもやしをのせて食べるんだって。
新東名高速道路のサービスエリアには「ドライバーズスポット」が用意されているみたい。

シャワーはもちろん、コインランドリーとマッサージチェアーまで用意されているんだね。

もちろん、シャワー道具も買える。400円。
浜松SAにて車で1泊した次の日。

朝のコーヒーって美味しいよね~

アイス黒糖ミルク珈琲。甘くて目覚めに良い♪
昨夜は暗くて気付かなかったビューポイント発見。

広々とした自然と家々が広がる。

その中に高速が走ってる。

ビューポイントから見たサービスエリア側。

ちなみにジオラマモードで撮った写真だから、当たり前だけど・・・
本当にジオラマみたいな風景には感動した!





























