
富良野から夕張へ向かってる間に見た景色と、古い駅と鉄道保存地など♪ドライブでまわるフリープランの北海道だからこそ楽しめる理由。
富良野
富良野のとみたメロンハウスを出て少し走っていたら、空に鳥じゃない何かが浮いてるのが見える。

なんかカラフルなものが飛んでる
こういうときに役立つ、望遠レンズw 走ってる車内で忙しくレンズを取り替えて撮影!

虹色のパラグライダー

すごーい、気持ち良さそう!
北海道のへそ、富良野の大空を、モーターパラグライダーで手軽に、ゆったりと散歩しよう!
モーターパラグライダーとは、パラグライダーに動力をつけて平地からも離陸上昇が可能な乗り物です、北海道の広大な大地を見下ろしながらの空中散策にはもってこいです。安心のタンデムフライトで、空の散歩を楽しんでみませんか?
ただのパラグライダーでもなく、「モーターパラグライダー」だったんだね。
確かに、写真にうつってるのも丸いエンジン?みたいなのが付いてる
スカイダイビングは無理かもしれないけど、高所恐怖症でもモーターパラグライダーは少し勇気出せば出来るかな?生きてるうちに一度はやってみたい
夕張市鹿島明石町
富良野でパラグライダーを見て、1時間ちょっと走っていたとき、緑の自然がとてもキレイ。
ちょうど、ミニパーキングがあったので停車してみる

橋を作ってる?高速かな?

古そうな橋も見える。

無駄に望遠レンズを取り出して拡大してみたw

パーキングから見た右側の景色。空の青さが陸まで染み込んでいる
この写真を撮ったミニパーキングは下の緑矢印のところです。
走っていた道路は夕張国道沿い。
夕張シューパロダムインフォメーションセンター
トイレ休憩のために立ち寄った「夕張シューパロダムインフォメーションセンター」。

休憩が終わって駐車場に戻る際に見えたものに興味津々
三菱大夕張鉄道車輌保存地
夕張シューパロダムインフォメーションセンターのすぐ横にあった。

古いバス?かなり年季入っています。

気になるので、車で移動してみることに

機関車?鉄道?の車輌保存地。

古いのに、顔がカッコいい![]()
ただ鉄道を保存してるわけではなさそう。

ここ、昔は駅だったっぽいよね。

なぜこのまま残してるのかは不思議だし、私は鉄道マニアでも何でもないけどw、北海道の古い鉄道見れて良かった

走るモノ同士、並んで並んで~
記念写真♪
































