厳島神社の後の商店街の食べ歩きをまとめてみた。食べるだけでなく、観るのも楽しかった宮島の商店街。
坂本菓子舗で熱々の桜餡もみじ饅頭を食べ、お茶を味わう。

銘菓 もみじ饅頭
本当にもみじ饅頭が有名なんだね。
色んな味のもみじ饅頭が売られているよ。
美味しい骨付フランクとアスパラベーコンを食べる。
今度はまんじゅうでも天でもない、揚げもみじ。

揚げもみじ
あんこ、クリーム、チーズ味があるらしい。
気になるx2

笠地蔵
こんなに可愛いお地蔵さんははじめて見る。

しゃもじ
こんなに大きいしゃもじもはじめて見る。

生かき
うまそう~
かきはどこの店でも2個400円くらいで販売してたかな。

広島限定ハガキ
商店街内にあった郵便局の前にも出店があって、広島県限定のハガキや切手が売られていた。

えさと鹿
商店街を抜け、船乗り場に戻る前に見たのは、えさに群がる鹿たち。
勢い良く食べて、また道端や海岸にポロポロとう○ちを落とすのだろうね(笑