
三田牛で作ってるすきやきパンを食べるために神奈川から兵庫県まで長いドライブを経て到着!パン屋「パンプキン」の紹介&感想を含めた食べログです。
実は今回行ってきた西日本の旅行の発端は三田牛で作ったというすきやきパン
テレビで見ては食べて見たいため、朝10時くらいにパン屋パンプキン入り
思ってたより駐車場はすでに結構車が止まっている。

わー美味しそうなパンがいっぱいだ!
焼きたて♪

正直、朝からこんなに混んでるパン屋ってはじめてみるかも。

都内の朝orランチタイムのパン屋か?ってくらいの並びっぷり。
しかもほとんどの客が車で来てるんだから余計にびっくりだった。

そして完売してるし・・・
早速すきやきパンのレビューが見たい方はこちら
それじゃ、違うパンを楽しんでみましょう

抹茶クリームパン137円、抹茶と五色豆デニッシュ189円、かぼちゃ大納言147円。
和風パンも用意されてる。さすがすきやきパンを出しただけあるね!

今度はチーズフォカッチャ158円と野菜フォカッチャ158円。

ジャンボウィンナーロール284円となの花エッグデニッシュ158円。

こんなに買っちゃった。
もろこしコーンピザ118円は普通のコーンパンとは味付けが変わっていて良かった。
アップルパイは他と変わらないけど、りんごの実が大きくて嬉しかった

意外なオススメはこちらのミルクフレンチ♪
やわらかいパンの中にほんのり甘さが私はとっても気に入った。それに105円という値段。

店内は食べる場所もある。

貸切だね!
ほとんどの客は持ち帰りで帰ってたからラッキー♪
居心地の良さでアルパカ寝ちゃった。

2度目のパンプキン
1度目、お目当てのすきやきパンを食べられなかったため、西日本旅行の帰りにもう一度パンプキンへ。
今度は朝5時起きでオープン前到着を狙う。
6:30にパンプキン駐車場に着いたけど、先に2台待ってた。
そして無駄に店前まで出て並んでる感じというか・・・面倒臭い。
7時になる前には私達含めた4人合わせて、20人以上は並んでたかな。
うわーオープン前に来てるのに並ぶってすごい。
私の人生で初めての経験。

なんとか7時過ぎになって店オープン。
すきやきパン目的の客がほとんどなんだろうね。スタッフがトレイに載せてくれる。
すきやきパンは、1会計につき5個までしか買えませんのでご注意を
今回買ったのはこちら

すきやきパンは4つ購入!
そのほか、やわらか牛肉カレーパンとかぼちゃプリンとか。
やっと出会えたすきやきパン!

テレビで見た時はパン中に三田牛がかなり入ってるように見えたのに、
実際食べるとムラが多いようで・・・それに量もそこまではって感じだったな。
友達曰く、テレビに出ちゃった食べ物はクオリティが落ちるんだとか・・・残念!

持ち帰り用に包んでもらった袋の三田牛が可愛い(笑

かぼちゃプリン。
プレーンプリンより濃厚すぎて・・・正直オススメではない。食べるならプレーンを☆
場所はGoogle Mapでご確認ください。
http://goo.gl/maps/6IJq0






























