
知床にある「しれとこ里味(さとみ)」で食べたつぶのかき揚げ丼はうまかった!お店の人も感じが良く、また知床に行く機会があったら、食べに行きたいと思った。
前日宿泊したドーミーイン北見でのんびり支度を済ませてチェックアウト。
本日の予定としては知床でクルージングするのがメイン。
その前に昼食を済ませておきたいが、知床まで行ってしまうとあまり食べるところがないという噂だったので、友達がスマホで調べて見つけたのがここ「しれとこ里味」という海鮮処。

私の大好きなつぶ貝をかき揚にした丼!=つぶのかきあげどんを食べられるらしいじゃないか♪

建物が大きいというか横に長く一枚じゃ収まらなかった(笑

駐車場に岐阜ナンバーのエクストレイルが止まってた。
これまた遠いところまで♪

お土産も販売されてる。

店内も広々していて、普通のテーブル席と座敷があった。


窓から自然の光だけで落ち着く感じ。

当店の名物料理「つぶのかき揚げ」

知床でとれた数種類のつぶの中から熱を通しても食感の変わらないものを選び、揚げあがり温度の違う野菜と一緒に揚げたかき揚げです。サクサク感が好評です。米油を使用して揚げ物特有の臭いを抑えてカラッと揚げる工夫をしております。
つぶのかき揚げ+定食、冷やしかけそば、温そば、カレーセットなど、お好みで選べるセットメニューが豊富だった。
友達は貝類があまり得意ではないので、他のメニューも一緒に見てみることに。


宴会とかセット料理、飲み放題もやってるみたい。

一番のオススメは炭火焼きらしい。
うまい海鮮をその場で焼いて食べるって最高じゃないか☆

デザートもあったよ。

ロールケーキタイプの本格派デザートアイス キャラメル / ミルク&クッキー 380円
呼び出しベールで店員さんを呼んで注文♪

私は「つぶのかき揚げ定食 900円」、友達は「盛りそば大盛 650円」に決定♪

注文して10分足らずで出て来た。早い♪

大盛なので2段になってるw

友達に“お味は?”と聞いたら、
“手打ちそばって感じでうまい”と。
次は私が注文したつぶのかき揚げ定食。

ドーミーイン北見で朝食をしっかりと食べてたので、そんなにお腹空いてなかったから、ボリュームに驚いた(笑

全部食べれるのでしょうか?!笑

つぶのかき揚げは、サクサクしててクドくなくうまかった。

食べてから気づいた↓この「もずく」の存在。

豆腐にのってるもずくを何も考えず食べちゃってた。
もずくを食べるとおなら臭くなるからって避けるようにしてるのだ(笑
ぜひ知床に行くことがあったらここしれとこ里味寄ってみよう♪

求人もしてたので、働いちゃうってのも一つかなw

施設情報
| 住所 | 〒099-4118 北海道斜里郡斜里町新光町64 |
|---|---|
| 電話番号 | 0152-23-2220 |
| 営業時間 | 11:00~20:30 (ラストオーダー20:00) 毎週月曜日は昼のみ営業 11:00~14:00 |
| 駐車場 | 有り・無料 |
| アクセス | |
| WEB | しれとこ里味HP |
※2015年7月の記事です。
関連記事も見てね♪
知床クルーザー観光船 ドルフィンで観光
小型船で見る世界遺産「知床」。3時間もの船旅を利用したのは「知床クルーザー観光船 ドルフィン」ってとこ。クルージング時の船の紹介と感想です。各ポイントにとまってくれてガイドさんが説明もしてくれたよ。
知床ルシャ湾でベアウォッチング
知床クルージング時、ルシャ湾で見たヒグマたち。親子熊と雄だろう熊、鮭をくわえ泳いでる熊も見れたのでかなりラッキーだった♪その他、知床五湖へ向かってる車の中からもヒグマに遭遇!






























